ジェントルとモデレートの実践と指導法

セール

【ヨガ教師向けプログラム】
クリパルヨガの代表的な2つのアプローチ「クリパル・ジェントル」と「クリパル・モデレート」理念、実践、指導法までを16時間をかけて学んでいきます。ジェントルとモデレートの違いがよくわからなかったり、どう指導していいか分からないという方はもちろんのこと、すでにクラス指導に取り入れている方も、今一度2つの違いを対比しながら、「チッタとプラーナの調和」を目指すクリパルヨガならではのアプローチを一緒に学んでいきましょう。

[ハイブリッド][録画参加OK][録画有り][YACE講座]

主な内容

クリパルヨガを好んで集まる年齢層は40代〜60代です。筋力や柔軟性を高めるというより、これまでの体力がこれ以上落ちないように、これ以上硬くならないようにヨガをしている年齢層です。心理面でも、これから何かを達成するために前進することより、すでに抱え込んでいる日々の責任や任務の中で感じるストレスから少しでも自由でいたい、その為の心の安定や癒しを求めてヨガをしている人々が多いという印象です。クリパルヨガの代表的な2つのアプローチ「クリパル・ジェントル」と「クリパル・モデレート」は、こうした人々のニーズにバランスよく応えられるクラスだと思います。

しかし、このジェントルとモデレートの違いがよくわからなかったり、どう指導していいか分からないというコメントをYTT卒業生から聞くことが度々あります。実際のYTTでは、クリパルヨガの基礎的な理論や指導法の習得と実践で200時間が終わってしまい、興味はあってもジェントルとモデレートのクラス指導を練習する時間は持てないでいます。

そこで、今年度のPS研修では、改めて「クリパル・ジェントル」と「クリパル・モデレート」の実践と指導法を取り上げることにしました。このテーマは、これまでにも数時間のPS研修で数回扱ったことはありますが、その理念、実践、指導法までを16時間をかけて一から学ぶ機会は今回が初めてとなります。「チッタとプラーナの調和」を目指すクリパルヨガならではの特徴的なアプローチをぜひ一緒に学んでいきましょう。


各回のテーマ
テーマ 開催日時
1 講義:チッタとプラーナの調和
実践:①意図〜土台〜リズムを作る
2025年7月26日(土)
13:00-17:00
2 講義:ジェントルとモデレートの特徴
実践:②流れを作る
2025年9月27日(土)
13:00-17:00
3 講義:言葉の選択とエッジへの対応
実践:③自己探求の2つのアプローチ
2025年12月6日(土)
13:00-17:00
4 講義:帰依〜信頼
実践:④コントロールからの解放
2026年1月10日(土)
13:00-17:00

開催概要

日 程 2025年7月26日・9月27日・12月6日・2026年1月10日(土曜・全4回)
時 間 13:00-17:00
会 場 対面(クリパル・ヨガスタジオ)/オンライン/アーカイブ
*ご希望の参加方法(対面/オンライン/アーカイブ)を申し込み時の備考欄へ明記してください。
指 導 三浦敏郎/三浦まきこ
受講費 一括申込みのみ

【PS登録者】早期割引料金:17,600円(税込)<申込&入金締日/7月5日>、通常料金:22,000円(税込)

【一般/PS未登録者】35,200円(税込)

*早期割引は、割引の受付締日までにお申込み及びご入金された場合のみ、適用となります。
対 象 クリパルヨガ教師(8割以上のライブ参加できる方)
定 員 18人
持ち物 筆記用具
修了証 修了者にはクリパル・ジャパンからコース修了証を発行します。(3回以上のライブ参加を条件とします。)
録 画 録画アーカイブは2026年5月末迄。視聴できるのは[冒頭の講義(1時間程)と最後のシェア(30分程)のみ]となります。指導練習は視聴できませんのでご了承ください。
その他 【ヨガアライアンスCE 対象プログラム】
当コースは、ヨガアライアンス継続登録の条件のひとつである継続学習(CE:Continuing Education)として履修することもできます(CE20 Contact Hours)。CE登録希望の方には、コース修了証を発行いたしますので、コース申込みと合わせて、以下リンク先よりお手続きください。(別途、発行料500円)

CE 修了証発行を希望する

注意事項

  • 最少催行人数に満たない場合は、開催をキャンセルさせていただくことがあります。予めご了承ください。
  • 対面参加者が4名未満の場合はオンラインのみとなりますことをご了承ください。



オンライン受講にあたって準備していただくこと

  • PC、またはタブレット
  • Wi-Fiの使用可能な環境
  • Zoomの無料登録、ダウンロード
  • 座って瞑想できる場所や座布・クッションなどの準備
  • 三脚、台など(PC、タブレット等を固定するもの)
  • プログラム中の来客、中座、外部からの電話対応等は不可
  • できるだけ静かで集中できる環境を整えてください

オンラインプログラムの利用規約と同意書

【重要】オンラインプログラムへお申込みいただく際は、事前に以下の「利用規約と同意書」をご確認ください。その上で、本ページからのお申込みをもって、利用規約と同意書への承諾に代えさせていただきます。

利用規約と同意書

キャンセルについて

キャンセルのご連絡は、メールでのみ受け付けております。
reserve@kripalu.jp

〈キャンセル規約〉
開催15日前までのキャンセルは、受講費全額をご返金いたします。
開催2週間前からのキャンセルにつきましては、お振込の有無にかかわらず以下のキャンセル料をご請求させていただきます。
いずれの場合も、返金時の振込手数料、クレジットカード決済手数料(5%)はご負担いただきます。
 ・開催2週間前~8日前:25% ・開催7日前~開催当日:100%

お申込みの流れ

以下のボタンをクリックいただくと、このアイテムがカート(買い物かご)に追加されます。 その後、お支払方法(カード決済、銀行振込)を選択いただき、個人情報を入力いただくと、オンラインでの手続きが完了となります。

お手続きいただいた内容を確認後、クリパル・ジャパンより「申込確認メール」をお送りいたしますので、合わせてご確認ください。

説明

主な内容

クリパルヨガを好んで集まる年齢層は40代〜60代です。筋力や柔軟性を高めるというより、これまでの体力がこれ以上落ちないように、これ以上硬くならないようにヨガをしている年齢層です。心理面でも、これから何かを達成するために前進することより、すでに抱え込んでいる日々の責任や任務の中で感じるストレスから少しでも自由でいたい、その為の心の安定や癒しを求めてヨガをしている人々が多いという印象です。クリパルヨガの代表的な2つのアプローチ「クリパル・ジェントル」と「クリパル・モデレート」は、こうした人々のニーズにバランスよく応えられるクラスだと思います。

しかし、このジェントルとモデレートの違いがよくわからなかったり、どう指導していいか分からないというコメントをYTT卒業生から聞くことが度々あります。実際のYTTでは、クリパルヨガの基礎的な理論や指導法の習得と実践で200時間が終わってしまい、興味はあってもジェントルとモデレートのクラス指導を練習する時間は持てないでいます。

そこで、今年度のPS研修では、改めて「クリパル・ジェントル」と「クリパル・モデレート」の実践と指導法を取り上げることにしました。このテーマは、これまでにも数時間のPS研修で数回扱ったことはありますが、その理念、実践、指導法までを16時間をかけて一から学ぶ機会は今回が初めてとなります。「チッタとプラーナの調和」を目指すクリパルヨガならではの特徴的なアプローチをぜひ一緒に学んでいきましょう。


各回のテーマ
テーマ 開催日時
1 講義:チッタとプラーナの調和
実践:①意図〜土台〜リズムを作る
2025年7月26日(土)
13:00-17:00
2 講義:ジェントルとモデレートの特徴
実践:②流れを作る
2025年9月27日(土)
13:00-17:00
3 講義:言葉の選択とエッジへの対応
実践:③自己探求の2つのアプローチ
2025年12月6日(土)
13:00-17:00
4 講義:帰依〜信頼
実践:④コントロールからの解放
2026年1月10日(土)
13:00-17:00

開催概要

日 程 2025年7月26日・9月27日・12月6日・2026年1月10日(土曜・全4回)
時 間 13:00-17:00
会 場 対面(クリパル・ヨガスタジオ)/オンライン/アーカイブ
*ご希望の参加方法(対面/オンライン/アーカイブ)を申し込み時の備考欄へ明記してください。
指 導 三浦敏郎/三浦まきこ
受講費 一括申込みのみ

【PS登録者】早期割引料金:17,600円(税込)<申込&入金締日/7月5日>、通常料金:22,000円(税込)

【一般/PS未登録者】35,200円(税込)

*早期割引は、割引の受付締日までにお申込み及びご入金された場合のみ、適用となります。
対 象 クリパルヨガ教師(8割以上のライブ参加できる方)
定 員 18人
持ち物 筆記用具
修了証 修了者にはクリパル・ジャパンからコース修了証を発行します。(3回以上のライブ参加を条件とします。)
録 画 録画アーカイブは2026年5月末迄。視聴できるのは[冒頭の講義(1時間程)と最後のシェア(30分程)のみ]となります。指導練習は視聴できませんのでご了承ください。
その他 【ヨガアライアンスCE 対象プログラム】
当コースは、ヨガアライアンス継続登録の条件のひとつである継続学習(CE:Continuing Education)として履修することもできます(CE20 Contact Hours)。CE登録希望の方には、コース修了証を発行いたしますので、コース申込みと合わせて、以下リンク先よりお手続きください。(別途、発行料500円)

CE 修了証発行を希望する

注意事項

  • 最少催行人数に満たない場合は、開催をキャンセルさせていただくことがあります。予めご了承ください。
  • 対面参加者が4名未満の場合はオンラインのみとなりますことをご了承ください。



オンライン受講にあたって準備していただくこと

  • PC、またはタブレット
  • Wi-Fiの使用可能な環境
  • Zoomの無料登録、ダウンロード
  • 座って瞑想できる場所や座布・クッションなどの準備
  • 三脚、台など(PC、タブレット等を固定するもの)
  • プログラム中の来客、中座、外部からの電話対応等は不可
  • できるだけ静かで集中できる環境を整えてください

オンラインプログラムの利用規約と同意書

【重要】オンラインプログラムへお申込みいただく際は、事前に以下の「利用規約と同意書」をご確認ください。その上で、本ページからのお申込みをもって、利用規約と同意書への承諾に代えさせていただきます。

利用規約と同意書

キャンセルについて

キャンセルのご連絡は、メールでのみ受け付けております。
reserve@kripalu.jp

〈キャンセル規約〉
開催15日前までのキャンセルは、受講費全額をご返金いたします。
開催2週間前からのキャンセルにつきましては、お振込の有無にかかわらず以下のキャンセル料をご請求させていただきます。
いずれの場合も、返金時の振込手数料、クレジットカード決済手数料(5%)はご負担いただきます。
 ・開催2週間前~8日前:25% ・開催7日前~開催当日:100%

追加情報

料金種別

[PS登録者]早割料金(申込み&支払い期限:2024年6月5日), [PS登録者]通常料金, 一般/PS未登録者